仙台メンタルハートフルラボ|心理カウンセリング・悩み相談・カウンセラー養成

  • HOMEホーム
  • COUNSELING相談内容
  • COUPLE夫婦カウンセリング
  • FAMILY親子カウンセリング
  • COURSEカウンセリング・心理学を学びたい方
  • ONLINEオンラインカウンセリング
  • FEE料金について
  • BLOGSブログ
  • CONTACTお問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 sendaimental お知らせ

自己愛性パーソナリティ障害の夫への関わり方②

前回は「自己愛性パーソナリティ障害について」を解説いたしました。 今回は「自己愛性パーソナリティ障害を持つ夫の言動や行動」について見ていきます。   自己愛性パーソナリティ障害を持つ夫は、妻の自尊心や自己肯定感 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 sendaimental お知らせ

自己愛性パーソナリティ障害の夫への関わり方①

「自己愛性パーソナリティ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 自己愛性パーソナリティ障害は「パーソナリティ障害」の一種であり、人間関係や他人とのコミュニケーションに支障が出てしまいます。   自己愛性パー […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 sendaimental お知らせ

怒ってないのに妻から怒ってると言われる

自分は怒っていないのに、妻から「怒っている」と言われる。 「怒ってないってば」と返しても、「ほんとに?」「うそ、怒ってるよ」と続けられて そのうちイライラしてしまい、本当に怒ってしまう… こんな旦那さまはいらっしゃいませ […]
2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月15日 sendaimental お知らせ

妻のだらしなさが嫌だ

共働きの世帯が多い今、夫婦で分担して家事を行う世帯が少なくありません。 そんな中、妻が家事を行わないことに不満を抱いている旦那さまが相談にいらっしゃいます。 「自分は仕事をこなして家事をしているのに、妻が料理もしてくれま […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 sendaimental お知らせ

不登校「行かせたい」から「行きたい」へ

不登校のお子さんを持つ親御さま。 我が子の不登校に対し「早く学校に行かせなければ」と焦っていませんか? お気持ちは分かります。 学校に行かず、部屋でスマホやアニメ、ゲームばかりになっていることを思うと 「勉強が遅れる…成 […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 sendaimental お知らせ

自分の頑張りをもっと妻に認めてほしい

自分は仕事をしながら、家事や育児にも協力しているつもり。 でも、妻からは「もっとがんばってよ!」「協力してよ!」と言われてしまう… そんな旦那さまからの相談を受けることがあります。 「自分は仕事しながら手伝ってるるのに! […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 sendaimental お知らせ

妻が感情的になるのが怖い

「妻が感情的になるのが怖くて、いつも機嫌を伺ってしまいます」 夫婦カウンセリングにお越しになる旦那さまから、こんな相談を受けることがあります。 奥さまが感情的になるのが怖い、常に不安を抱えている、顔色を伺ってしまい疲れる […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 sendaimental お知らせ

自分の言葉が思ったように伝わらない

夫婦関係が悪くなる原因のひとつが「コミュニケーションの問題」です。 コミュニケーションを図れず、意思疎通がうまく行えないと、お互いの考えや気持ちを理解できなくなってしまいます。 コミュニケーションに問題が生じる原因はさま […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 sendaimental お知らせ

妻の方こそモラハラなのでは?

「妻からの言葉に耐えられない!」 「妻の言動こそモラハラではないのか!?」 夫婦関係の相談に来られる旦那さまから、こんな気持ちをお聞きすることがあります。 奥さまとうまく関わることができず「モラハラ夫」と呼ばれてしまった […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 sendaimental お知らせ

他人への恐怖心が軽くなる方法

「人のいる場所に行くのがのが怖い…」「人と話すときに緊張してしまう…」 このように、人前に出ることや人と話すことに恐怖心を覚えてしまう方がいます。 人と接するのが苦手なことによって、日常生活へ支障が出る状態を「対人恐怖症 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 45
  • »

アーカイブ

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (15)
  • 2025年5月 (22)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (8)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (5)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (22)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (17)
  • 2023年5月 (11)
  • 2023年4月 (13)
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (22)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (16)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年8月 (5)
  • 2022年7月 (14)
  • 2022年6月 (29)
  • 2022年3月 (9)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (6)
  • 2020年4月 (18)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (11)
  • 2020年1月 (32)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (13)

カテゴリー

  • お知らせ (444)

最近の投稿

  • 子どもへの暴力を辞めたい
  • 別居後の初動が早いと復縁が早い理由
  • 関係が良好な夫婦がしている事
  • DV夫が生まれるのは何故か?
  • DV夫が初回面談で優しくなる理由

SENDAI MENTAL HEARTFUL LAB.

仙台メンタルハートフルラボ

 〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目8-17 日東ハイツ 207号室

TEL: 070-8587-5124 
MAIL:mental.heartful.lab@gmail.com



カウンセリングメディア「フィーチ」
空席情報
お電話
メール
Line

Copyright © 仙台メンタルハートフルラボ|心理カウンセリング・悩み相談・カウンセラー養成 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 相談内容
  • 夫婦カウンセリング
  • 親子カウンセリング
  • カウンセリング・心理学を学びたい人
  • オンラインカウンセリング
  • 料金について
  • ブログ
  • お問い合わせ