2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 sendaimental お知らせ 奥様は自分を1番大切に 奥様の中で、自分の優先順位を下の方に置いている方が多くいらっしゃいます。 1番 子供 2番 夫 3番 自分 など 確かに子供は自分では何も出来ないので、大事に思う気持ちは分かります。 また、 夫を自分より優先に置く心理と […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 sendaimental お知らせ 子供が言うことを聞いてくれない 子供が言うことを聞いてくれないと悩む親御さんは多いと思います。 ルールに反した行動をする 命の危険に繋がる行動をする 特に幼い子供はそれらの行動をして、親はハラハラ、ドキドキ、申し訳ない気持ち になりがちですよね。 例え […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 sendaimental お知らせ パートナーを好きかどうか分からない 長年夫婦生活を送っていると、パートナーの事を好きかどうかわからなくなる時がきますよね。 異性を好きでいるホルモンがあります。それにより、パートナーを好きになります。 どうして好きになるかというと、 脳内に恋愛ホルモン(P […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 sendaimental お知らせ 夫婦間で距離を感じたら 「夫は私の話を聞いてくれない。私の伝え方が悪いのかな?」 「妻の言った通りにやっているのに、俺に対しての不平不満が強い。」 こんな、不満をよくお聞きします。 夫婦は皆さん、自分なりに精一杯頑張っているのに、何故かパートナ […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 sendaimental お知らせ 冷める夫婦の特徴 異性としてみれなくなってしまった。 その原因の一つとして、子供が生まれた後にお互いを「パパ」「ママ」と呼ぶようになったことで、パートナーを異性として見ることが出来なくなる。というようなことが起こります。 人間は潜在的に名 […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 sendaimental お知らせ なかなか夫婦関係が改善しない方 夫婦をカウンセリングしていて、当人達が望む速さで関係が改善しない例があります。 ①自分ではなくパートナーを変えようとする場合 ・自分は悪くない、悪いのは相手だ! ・自分はまともなのに、妻がいつまでたっても変わろうとしない […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 sendaimental お知らせ 頑張っても元気になれない方へ 最近ご相談の中で増えている 引きこもり 不登校 出社拒否 こういった悩みを抱えている方をカウンセリングする場合、基本的には外出すること自体が困難なので、訪問カウンセリングやskype、zoom、電話でのカウンセリングで対 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 sendaimental お知らせ 自分がヒステリックになった時の対処方法 奥様は日々、家事や育児に追われ気持ちに余裕が無く忙しくしているのではないでしょうか? そんな時に、旦那様が良かれと思って言った一言で、更に感情をヒートアップさせてしまい。何を言ってもマイナスな感情だったり、怒りを表に出し […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 sendaimental お知らせ 親の攻撃性が子供に与える影響について 基本的に子供は大人の模範をします。 社会的学習理論でいうと、子供達を2つのグループに分け、 片方のグループには大人が人間に見立てた風船に暴力を振るう映像を見せて、 もう片方のグループには、大人達が普通に仲良く遊んでいる映 […]
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 sendaimental お知らせ 男女のセックスレスの違い セックスレスとは 「どちらか、またはお互いが病気などの疾患、また特別な事情が無く、1ヶ月以上 性行為が行われない夫婦、またはカップルのことをいう」と定義されております。 ただし、「夫婦、またはカップルのどちらかがセックス […]