2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 sendaimental お知らせ 悩む方の思考パターン カウンセリングに来ていただいている方の思考パターンを見ると、物事を理屈や根拠、合理的思考が強く見られる傾向にあります。 つまり、右脳(直感、ひらめき、イメージ)ではなく左脳重視で物事を判断する傾向にあります。 それが間違 […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 sendaimental お知らせ その不安は本当に悩みですか? ・背が高いので、可愛い洋服が似合わない ・話すことが得意ではない ・趣味が悪い という風に、ご自身をマイナスの方に解釈して、落ち込んでる方がいらっしゃいます。 一つお伝えしたいのは、これは事実ではなく「解釈」という事です […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 sendaimental お知らせ 元カレと復縁する為に必要な事 クリスマスが近い為か、気持ちが残っている元カレとの復縁を望む女性の相談が非常に増えてきております。 女性のクライアント様より、 ・既読スルーされている ・LINEしても素っ気ない言葉しか返ってこない ・Twitterでフ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 sendaimental お知らせ 産後クライシス 産後クライシスとは 出産直後に、急激に夫婦関係が悪くなることです。 育児ノイローゼ、産後のメンタル低下により、夫婦関係に亀裂を生じさせ、出産後の夫婦に起こりやすい現象です。結果、夫婦関係の改善が上手くいかないと、「離婚」 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 sendaimental お知らせ 自信が無い カウンセリングに来てくださるクライアント様に悩みや、不安をお聞きすると本質的に自分に対しての自信、自己概念の低下が原因だと感じる事があります。 例えば、 ・働きたいけど、自分に合った会社が見つからない→求人はあるけれど、 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 sendaimental お知らせ 夫といる時間が増えてしんどい・・ コロナやリモートで 夫といる時間が長くなり、今まで以上に夫婦でいる時間が増えているのでは?と思います。 一緒にいる時間が長くなる事で、改めて夫の いい所とそうではない所が、目に付くようになったのではありませんか? また、 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 sendaimental お知らせ 強迫観念が強くて困る 強迫観念とは 自分の意志とは別に、無意識に頭で想像してしまい、払うことが出来ない歪んだ考え方を強迫観念といい、 それにより、過剰な程に手を洗う、ガスの元栓締め、鍵を閉め忘れていないかを、何度も確認しないと強 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 sendaimental お知らせ 母親になった妻は好きになれない・・ 結婚して、母親になると女性は子供を 守らなければならない というスイッチが入る為、出産前とは考え方や価値観が変わってきます。 生まれたばかりの赤ちゃんは、自分で自分を守ることが出来ないので、代わりに守ってあげなければなり […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 sendaimental お知らせ 夫はADHDかも? 「もしかしたら夫はADHDまたは、アスペルガーかもしれません。どうしたらいいでしょうか?」 というご相談を沢山いただきます。 夫が発達障害かもしれないという理由を聞くと、 ・よく忘れ物をする ・妻の感情を汲み取ることが出 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 sendaimental お知らせ 元彼と復縁する為には 分かれた彼氏ともう一度よりを戻したい! というご相談を最近かなりいただきます。 クライアントの皆様、別れるに至った経緯はそれぞれですが、分かれた後必ずと言っていい程、自分の寂しいという感情を抑えきれずに、 ①すぐに連絡を […]