子供・親子・発達障害のお子様向けカウンセリング

PARENT-CHILD COUNSELING

子供・親子・発達障害のお子様向けカウンセリング

「親子は、何でも理解しあえる。」
子供を持つ親なら皆様、そう感じた経験はあることと思います。
それが何故か、解決までに時間を要す、または解決に至らないことで悩みを抱えてしまうという事があるのではないでしょうか?
子供の気持ちがわからない・・・
親として、子供にどのように伝えていいのかわからない・・
問題の解決、改善の仕方がわからない・・
こんな壁にぶつかったときは、カウンセラーを交え話し合うことで感情的にならずに、論理的に間違っていることを伝え子供の言葉に出来ない心の訴えに目をやることで良好な親子関係を築くきっかけになる可能性が高くなります。

お自身で悩みを抱えず、1度お悩みをお話しください。
今あなたが悩んでいる問題は、知識・考え方で解決できる可能性が高くなります。

このようなお悩みお持ちではありませんか?

発達障害児を持つ親の悩み  子供を普通学校に通わせるべきかどうか・・
 もしかしたら、我が子が発達障害児かも・・
 しつけの仕方がわからない・・
 子供が理解できるような伝え方がわからない・・
 問題行動が多い・・
 言う事を聞いてもらえない・・
 他のお友達と仲良く遊べない・・
 勉強のさせ方がわからない
 数字が理解できない・・
 じっとしていることが困難・・
 感情表現が苦手・・
 物事の順番がわからない・・
 時間、ルールを守ることが困難・・
 集中力がない・・
 他人の気持ちを理解することが困難・・

小さい子を持つ親の悩み  育児に自信が持てない・・
 育児の方法を知らない・・
 思ったように子供が成長しない・・
 子供の行動に感情的になってしまう・・
 自分のしていることは、「虐待」では?と不安になる・・
 我が子を愛することが出来ない・・
 夫の育児に協力してくれない・・

青年期の子を持つ親の悩み  最近、子供が口をきいてくれなくなった・・
 子供の考えていることがわからない・・
 学校の成績が急に落ちてきた・・
 進路に迷いがある・・
 引きこもりや不登校である・・
 子供から暴力を受ける・・
 非行に走るようになった・・

成人の子供を持つ親の悩み  子供との関係性が悪い
 子供から精神的 肉体的な攻撃・暴力を受けている・・
 子供を管理、支配しようとしている・・
 親離れ、子離れをしたい・・
 出社拒否、引きこもり・・
 感情コントロールが出来ていない・・
 介護の問題・・

相談内容

例:1
病院で発達障害(ADHD)と診断された我が子に、社会のルールやマナーを覚えさせることは可能ですか?

障害の程度にもよりますが、当ラボではお子さんの抱えている課題と親御さんがご心配なさっている課題に目を向け、お一人お一人に合わせたメニューを作成して対応しております。
① 何故そのルールが必要なのか?納得させる。
② ルールを身体に覚えさせる。

まずは、上記の2点に着目して克服プログラムを作成し、実施させていただくことでルールを少しずつ理解し、行動に移せるようにサポートいたします。




例:2
最近、高校生になる子供が学校に行きたがらないのですが、学校に通わせることは可能でしょうか?

まずはお子様から学校に行かない理由を聞く時間を長く設けて、言葉にならない声も含めて、理由をしっかり聞きます。そして、お子様本人の求めていることと、学校に行く目的を合せることで学校に行く動機づけを入念に行うことで、学校に通うようになる確率は高くなります。場合によっては、親御様も「親子プレイセラピー」という形で、一緒に関わっていただく場合がございます。



メンタルハートフルラボより

当然ですが、子どもは親を選べません。
自分が育ってきた環境、両親から受けてきたかかわり方が正しいと思い込み、それが、自分が大人になり親になったときに、子供への教育が思ったようにいかない時に、悩みを抱えてしまいます。 人は、「自分が親から受けてきた教育や関わり方、環境」に多少の疑問を抱きつつも、無意識で影響を受けてしまい、自然と我が子への関りの中でその影響が出てしまいます。それで、親子とも幸せであれば何の問題もありませんが、何らかの問題や課題がある場合は、一人抱え込まずに、一緒に考えて解決することで、お子さんと両親の幸せにつながっていく可能性が高くなります。