やる気が出ない時にできること

カウンセリング、仙台、うつ、モラハラ、パワハラ、不登校、アンガーコントロール

やる気がなくても、始めるとやる気が出てくる

やる気が出てから始める人が多いですが、それは正しくありません。逆に『やる気のないから、まずはやってみる』

というのが脳科学的には正しいモチベーションアップ法です。

脳には『側坐核』という部位があります。脳の中央部の左右にあるカボチャの種ほどの小さな部位です。

この『側坐核』の神経細胞が活動するとやる気が出て、気分が上がってきます。

ただし、一定以上の『刺激』が側坐核の神経細胞で受けたときだけ活動を始めます。

何もしないでずっと待ち続けても、いつまで経っても刺激を受けることができず、活動的になることは望めません。

多少頑張ってでも活動を始めると、それが側坐核にへ刺激が行き、側坐核が興奮状態になり『アセチルコリン』が分泌され

どんどん気分が上がり、モチベーションが上がり行動的になってきます。

ですので、『やる気がでないから、まずはやってみる』が正しいと言えます😊

アセチルコリンの働き

思考記憶学習集中力覚醒ひらめき作業効率想像力発想力向上に関係しているので、

アセチルコリンを分泌させれば、『作業がはかどる』『ひらめく』が促され、

やる気が出てきた と 感じる心理状態になるのです😆