今の仕事が合っているかわからない

カウンセリングに来る在職中の方で、『今の仕事が自分に合っているかわからない』『合っているのか見てほしい』というご相談を受けます。この場合のご相談者の心の中にはどんな不安があるかというと、

①仕事が上手くいかないのは自分の気質に合っていないからではないか?

②やりたいこととは違うから?

③辞めたいけど踏み出せないので、僕に『合っていないと思います』と言ってもらい、『仕事を辞めることは正しい』と思いたい。

上記の3つが特に多く占めていると感じます。

僕が相談者に質問するのは、

・どうして今の仕事を選んだのか?

・仕事を通じて達成したいことはあるのか?

・仕事を通じて楽しいと思えることはあるか?

を特に詳しくお聞きします。

・『どうして今の仕事を選んだのか?』この問いに対して、

⇨ 親に勧められて 将来の安定 何となく とお答えいただいた場合 元々持っている気質に合っていない可能性があります。

特に『将来の安定』で選んだ方がそもそも『安定思考』(変わりたくない、リスクを取りたくない、同じことをずっとやっていたい等)じゃなければ、逆に安定した仕事に対してストレスを感じてしまいます。

・『仕事を通じて達成したいことはあるのか?』この問いに対して、

⇨ 特にない 考えたことがない とお答えいただいた場合 人間の持っている欲求『力の欲求』(目的・目標を達成したい、認められたい、勝ちたい、誰かの役に立ちたい等)を満たせない可能性があり、やる気が出なくなる可能性があります。

・『仕事を通じて楽しいと思えることはあるか?』この問いに対して、

⇨ 特にない 仕事は苦痛を伴うものだと思っている 仕事に楽しさを求めるものではない とお答えいただいた場合 人間が持っている欲求『楽しみの欲求』(楽しい・面白いと感じたい、色々なことにチャレンジしたい、知らないことを知りたい)を満たせず、意欲が出なくなる可能性があります。

このようなことが『ギャップ』が起こらないようにするためには、第一に自分のことを知る必要があります。

色々なことを試したり経験することが好きな性分なのに、1日中ルーティンワークの仕事だったり、淡々と同じことを、同じ場所でするのがすることが好きな性分なのに、様々なことをやらなければならない環境だと人間は過度のストレスを感じ、脳からストレスホルモンが分泌され、 意欲 行動力 集中力 記憶力 の低下につながり、また 睡眠障害 食欲低下 動悸 息切れ 自律神経の乱れが生じ、遅かれ早かれ仕事を辞める結果になります。

そうなる前に一度ご自身の気質がどんなものか?調べてはいかがでしょうか?

#カウンセリング #オンライン #転職相談 #夫婦 #不登校 #パワハラ #仙台